モンハンワイルズ攻略|歴戦グラビモス(極熱重鎧)出現方法と周回のポイント

広告
広告
ゲーム

モンハンワイルズに登場するイベントクエスト「極熱重鎧グラビモス」について、詳しくご紹介します。

クエストの開放条件から、効率よく周回するためのおすすめ装備、さらには獲得できる報酬まで、役立つ情報をまとめました。

モンハンワイルズ攻略|歴戦グラビモス(極熱重鎧)の出現条件と周回におすすめの装備

モンハンワイルズに、ついに歴戦グラビモスが登場しました!

重厚な姿と圧倒的な攻撃力──さすが歴戦個体、簡単にはいきませんね。僕も何度も挑戦していますが、毎回緊張感あふれる戦いを楽しんでいます。

この記事では、歴戦グラビモスを出現させるための条件や、効率よく周回するための装備、おすすめの立ち回り、さらに手に入る報酬まで詳しく解説していきます。

実際にプレイして感じたポイントも交えながらご紹介しているので、ぜひ参考にして、歴戦グラビモス討伐に役立ててください!

歴戦グラビモスの出現条件まとめ|登場タイミングとおすすめ探索エリア


まずは、ハンターたちが特に気になっている歴戦グラビモスの出現条件について詳しく解説していきます。

歴戦個体は通常種に比べて格段に強力で、手に入る素材も非常に貴重なため、ぜひとも遭遇しておきたいターゲットです。

モンハンワイルズで歴戦グラビモスを出現させるには、ハンターランク(HR)31以上が必要となります。

このランクは、ある程度上位クエストをクリアしないと到達できないため、まずはメインストーリーをしっかり進めてHRを上げることを目標にしましょう。

さらに、HR31に到達した後、**チャプター5-1「兆候」**をクリアすることで、フィールドに歴戦個体が出現するようになります。

ここが歴戦グラビモス狩猟への大きな第一歩です。

ちなみに、通常のグラビモスはチャプター4-2以降に「油涌き谷」を探索することで出現することがあります。

まずは通常個体を見つけて、動きや攻撃パターンを把握しておくと、歴戦個体との戦闘に備えやすくなります。

歴戦グラビモスが現れるエリアは、油涌き谷と竜都の跡形の二か所。

中でも竜都の跡形では、歴戦グラビモスが固定出現するため、効率的に狩猟したい場合は竜都の跡形を重点的に探索するのがおすすめです。

フィールド内で「???」と表示される場所を積極的に調べて、出現ポイントを見逃さないようにしましょう!

歴戦グラビモスを効率周回!おすすめ装備と立ち回り徹底解説


歴戦グラビモスを効率よく狩って、貴重な素材や豪華な報酬をたくさん集めたい

──そんな方のために、今回は高速周回に最適な装備や戦い方のコツをまとめました!

いくつかの情報をもとにすると、歴戦グラビモス攻略には水属性のヘビィボウガンが非常に効果的だとされています。

特に腹部が水属性に大きく弱いため、水冷弾を集中して撃ち込めば、効率よく大ダメージを与えることができます。

装備は、イベントクエスト「極熱重鎧グラビモス」の報酬で作れる桜波αシリーズを活用するのがおすすめ。

シリーズスキル「地の恵み【花舞】」によって追加報酬の枠が増えるため、周回効率がぐっと上がります。

具体的な装備例としては、桜波αシリーズを4部位以上装備して「地の恵み【花舞】Ⅱ」を発動させ、水属性のヘビィボウガン(グライフェンや波濤砲ダルガプなど)を使用。

さらに、属性弾強化や弾倉拡張系の強化パーツを搭載し、スキルでは水属性攻撃強化、会心撃【属性】、ファーストショットなどを積み、火力を最大限に引き上げましょう。

立ち回りの基本は、開幕直後にグラビモスに接近し、腹部を水冷弾で集中攻撃すること。

動きが比較的遅いため、狙いを定めやすいです。腹部破壊後は肉質が軟化し、さらに大きなダメージを与えられるようになります。

また、グラビモスの突進やブレスといった厄介な攻撃には閃光弾を活用しましょう。

スキル「閃光強化」を発動させておけば、閃光弾の効果範囲が広がり、命中率もアップします。

グラビモスの体力が減って動きが鈍くなったら、シビレ罠などを使って捕獲を狙うのも有効。

討伐よりもクエストクリアが早くなる場合があり、周回速度の向上にもつながります。

僕自身のプレイ経験から言えるのは、無理に攻めすぎず、腹部を確実に狙い続けること。

そして、危険な攻撃は無理に避けようとせず、ガードや閃光弾で安全に対処することが、高速周回成功へのカギだと実感しています。焦らず、着実にダメージを積み重ねていきましょう!

歴戦グラビモス討伐で手に入る豪華報酬まとめ


歴戦グラビモスを討伐すると、手に入る魅力的な報酬について詳しくご紹介します!

イベントクエスト「極熱重鎧グラビモス」をクリアすると、まず手に入るのが焚き火料理用の特別な食材です。

クナファチーズ、ヨダレダケ、マッドシュリンプ、フワフワ卵、シルドニンニクなど、普段はなかなか手に入らない希少な食材が獲得できます。

これらの食材は食事スキルの発動に役立つため、料理にこだわるハンターには見逃せない報酬となっています。

さらに、「よりどり高級お食事券」が手に入るチャンスも!

これがあれば、集会所で特別な料理を楽しめるため、ぜひ集めておきたいアイテムです。

ただし、体感ではドロップ率がやや低めなので、こまめに周回を重ねる必要がありそうです。

加えて、桜波αシリーズを装備してクエストをクリアすると、追加報酬枠が拡張される特典も。

追加枠からは、祭事チケット【花舞】や大タル爆弾【花吹雪】など、限定アイテムが入手できる可能性があり、より多くの報酬を狙うなら桜波α装備の活用がおすすめです。

もちろん、モンスター素材もしっかり入手できます。

鎧竜の狩猟証S、鎧竜の堅殻、鎧竜の翼、鎧竜の延髄、竜玉など、武具の生産や強化に欠かせない素材が揃っています。

さらに、歴戦個体限定の「歴戦狩猟の証Ⅱ」もドロップするため、さらなる装備強化を目指すハンターにとって絶好のチャンスです。

さらにうれしいポイントとして、HR(ハンターランク)ポイントも効率よく稼げる点が挙げられます。

食材集めや素材確保と同時にHRも上げられるので、HR100以上を目指している方にとっては、まさに効率抜群の周回スポットと言えるでしょう!

モンハンワイルズ|歴戦グラビモス(極熱重鎧)攻略総まとめ

今回は、モンハンワイルズに登場する歴戦グラビモスについて、出現条件や効率的な周回方法、入手できる報酬まで幅広くご紹介しました!

歴戦グラビモスは、その圧倒的な存在感と、討伐後に得られる達成感が魅力で、気がつけば何度も狩猟に挑んでしまうほどの手応えがあります。

この記事を参考に、ぜひ皆さんも歴戦グラビモス討伐に挑戦して、ハンターライフをさらに充実させてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました